☆充実した人生を歩むために☆
・
◆今日は会社でビジネスマナー研修があり、
たくさんのことに気づかされました。
セミナーに参加することは大好きで、
毎回新鮮な刺激が得られます。
会社の費用とはいえ、何か吸収できるものは
あるはずと息巻いて参加しましたが、やはりよかった☆
・
◆今日学んだことはごくごく当たり前のことなんですけど、
意識しないとついつい怠りがちなことばかり。
学んだことはまた色々な事柄に関連してお伝えします。
一応、参考程度に言葉だけ。
●「凡事徹底」(当たり前のことを、当たり前にやる)
●「成長なくして幸せなし」
●「築城十年、落城三日」
●「立つより返事」
●「成長とはチャレンジし続けることである」
・
◆ビジネスマナーとはいえ、あなどるなかれでした☆
・
・
◆さて、今日からまた少し違ったテーマで
ブログを書き進めようと思います。
それは、私たち誰しもが充実した人生を
歩むためにどうしても必要なものです。
それは何でしょうか??
・
◆お金?
家族?
仕事?
愛情?
世の中には本当にたくさんの大切なものがあります。
本当にあげたらキリがないくらいです。
では、その中で私が個人的に思う、一番大切なものとは。
・
◆それは
『考え方』
なのではないかと思います。
・
◆物質的なものを手にしたいにせよ、
精神的な欲求を満たしたいにせよ、
自分自身の『考え方』が定まっていなければ、
充実した人生は得られないのではないでしょうか?
・
・
◆仮にあなたが大金持ちになったとしましょう!
すごいですね、使い切れないくらいのお金ですよ!
・・・ただ、少し条件があります。
お金は腐るほどありますが、
家族もいなく1人ぼっち、余命3ヶ月の状況で
あったとしたらどうでしょうか?
お金持ちになりたいという人は山ほどいますが、
本当にこの状況で充実した人生を歩めたと
心の底から思えるでしょうか?
私はそうは思いません。
・
◆『吾唯足りるを知る』
という言葉があります。
「現在自分が手にしているものや環境に、
満足を見出す。」という言葉です。
すごくよい言葉だと思います。
・
◆充実した人生を歩めるかどうかは、
自分自身の核となる考え方、置き換えると
価値観に近いものかもしれませんが、
この1点にかかってくるのではないでしょうか?
・
・
◆考え方の重要性は、明日以降もお伝えしていきます♪
今日も読んでいただきありがとうございました。
・
◆現在、私は「世の中にまだまだ知られていない、
本当によいものを世の中に配信できるしくみ」を
ある成功者のOさんと一緒に立ち上げています。
私自身消費者ですから、自分自身が本当に
よいと感じたものだけを扱うようにします。
・
◆世の中へ自分自身ができることで貢献していくことが
一番の自分の成功への近道だとわかったからです。
今後その内容について随時更新していきますので、
こうご期待です♪
早くサラリーマン時間をそっちに投下したいものです・・・。
・
・
| 固定リンク
« ☆成功サイクル☆ | トップページ | ☆ふ~っ☆ »
「学問・資格」カテゴリの記事
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆挨拶の恥もかき捨て!☆(2011.05.07)
- ☆「良い」出会い、「悪い」出会いなんて………言い訳☆(2011.04.03)
- ☆「愚直」ってどんなイメージがありますか?☆(2011.03.25)
- ☆前倒し、前倒し、前倒し!☆(2011.03.23)
「心と体」カテゴリの記事
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆(2011.05.14)
- ☆初対面で仲良くなるための“最大の阻害要因”とは?☆(2011.05.13)
- ☆なぜ、子供同士は初対面でもすぐに仲良くなれるのか!?☆(2011.05.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ☆超久々の更新&現状報告☆(2011.10.19)
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆(2011.05.14)
- ☆初対面で仲良くなるための“最大の阻害要因”とは?☆(2011.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント