☆成功=準備×チャンス☆
・
◆今日は千葉県内にお住みで、毎日ディズニーリゾートの
花火が見える4億円のマンションに住んでいる
夢実現プロデューサーの話を聞く機会がありました。
もう、す~っごい話ばかりで刺激受けまくりです☆
とにかくモチベーションが本当に高かった。
その方が言われている中で、
何か作り上げていく上で重要なこととして、
●チームワーク
●楽しさ
●情熱
を挙げていました。
・
◆仕事は確かに成果を作り上げていかなければ
意味がないということはわかりますが、
その過程が苦しさだけというのは違う気がします。
その過程も含めて自分のたった1回の人生であるなら、
楽しんで成果を作り上げていきたい!
そんな当たり前の欲求を再認識いたしました。
今日も常識の枠が広がったようです☆
・
・
◆さて、昨日までは
『時間』
という要素についてお伝えしてきました。
今日一日にスポットを当ててみることはできましたか?
まずは意識してみることからです。
朝起きて
「今日も充実した一日にしよう!」
と宣言してみるのも一つの手かもしれませんね。
今日はまた違ったテーマでお伝えしていこうと思います。
・
・
◆成功を導く方程式があります。
私がよく耳にする方程式はこの2つです。
●『成功 = 準備 × チャンス』
●『成功 = 能力 × 情熱 × 考え方』
どちらもまた真なりと思います。
片方しか成り立たないということはないはずですので。
そして、この方程式には色々な要素が含まれています。
今日はこの要素から
「準備」
にスポットを当ててみたいと思います。
・
・
◆「備えあれば憂いなし」
よく聞くことわざの1つですね。
「何事においても準備をしていれば、心配することはない」
という主旨のことわざです。
そうです、まさに準備が大切なのです。
・
◆「そんなことは当然で言われなくてもわかっているよ。」
とおっしゃられる方も多いと思います。
確かに準備が大事ということは誰でも知っています。
では、その大事な準備が本当にできているのでしょうか?
前の記事にも書いていますが、
知っていることと、できることは全く違います。
できるレベルまでいかなければ実践では何も活かせません。
・
・
◆成功者に会って話を聞いたり、
より近くで過ごす時間を増やすということは、
成功への近道だと聞きます。
では、ちょっと想像してみてください。
ふと乗ったエレベーターに、自分が憧れている成功者が
偶然乗っていて、話す機会が得られたとしたらどうでしょうか?
時間はエレベーターが上がる間の1分間☆
さぁ、皆様ならどうしますか??
・
◆おそらく成功する方々というのは、
この1分間を千歳一隅のチャンスととらえ、
どうにか成功者に近づこう、興味を持ってもらおうと思い、
とにかくチャンスを活かそうとするはずです。
1分間の間に自己紹介から、成功者への思い入れ、
自分の長所と相手にもたらせるメリット、自分の希望等を
情熱を込めて話すに違いありません。
・
そうではない方々は、
他愛もない話をするか、羨望のまなざしと沈黙、
せいぜい握手をするくらいが関の山でしょう。
ここが成功者との違いだと私は思うのです。
準備ができているか否か、
そこが成否を分ける可能性は大いにあります
・
・
◆先ほどのようなシチュエーションは滅多にないかもしれませんが、
パーティーや紹介等、自分が求めていけば、
様々な場面で良い縁はあるものです。
そんな時に備えて、30秒程度で自己アピールくらいの
準備をしておく必要があるのではないでしょうか?
自己アピールだけが全てではないですが、
準備とはそういうものだと思います。
・
◆このように書いている私も、
何もかも準備万端なわけではありません。
だからこそ、常日頃からどのような準備をしておけば、
来るべきチャンスを活かすことができるのか、
情報のアンテナを張りめぐらしています。
・
・
◆今日は「準備」についてお伝えしました。
これもいつやるかが重要です。
明日は「準備」って具体的には、
何をすればよいのかをお伝えしていきます。
今日も読んでいただきありがとうございました♪
・
・
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆挨拶の恥もかき捨て!☆(2011.05.07)
- ☆「良い」出会い、「悪い」出会いなんて………言い訳☆(2011.04.03)
- ☆「愚直」ってどんなイメージがありますか?☆(2011.03.25)
- ☆前倒し、前倒し、前倒し!☆(2011.03.23)
「心と体」カテゴリの記事
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆(2011.05.14)
- ☆初対面で仲良くなるための“最大の阻害要因”とは?☆(2011.05.13)
- ☆なぜ、子供同士は初対面でもすぐに仲良くなれるのか!?☆(2011.05.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ☆超久々の更新&現状報告☆(2011.10.19)
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆(2011.05.14)
- ☆初対面で仲良くなるための“最大の阻害要因”とは?☆(2011.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント