☆富士山登頂も靴選びから☆
・
・
まずはポチッと運気上昇!←ツキたい人はまず押しちゃう!☆
・
・
◆昨日、職場から戻ってくる際に浅草寺の前を通っていると、
何だかいつもよりも明るい感じ。
それもそのはず、7時前だったのですが、
いくつものライトが浅草寺の前の1点を照らしていましたから☆
そして、そこに向けられる数台のカメラ。
そうです、ドラマの撮影でした。
・
◆役者さんはどこにいるんだろうなぁと探していると、
撮影が始まりました。
1人の女性がトボトボ歩いてきて浅草寺を見上げるシーンだったのですが、
その女性は、『貫地谷しほり』さんでした♪
私は、「スウィングガールズ」という映画で彼女を知ったのですが、
最近ではNHKの連ドラ「ちりとてちん」のヒロインといった方が、
わかりやすいかもしれないですね。
スタッフの方とも笑顔で和気あいあいと話されてましたし、
体はすごく小さくて、気立てのよい女優さんだなぁと感じました。
現場って、その役者さんの持つ本来の雰囲気が伝わってきますね。
・
◆何の撮影なのかスタッフに聞いたところ、
『あんどーなつ』というドラマの撮影でした。
⇒ http://www.tbs.co.jp/ando-natsu/
舞台が浅草のようなので、
もっと色々な撮影現場に立ち会えるかもしれません!
通勤ルートも油断せずにミーハーアンテナを張っていきます(笑)♪
・
・
◆さて、昨日は「芸能界で売れるステップに学ぶ成功哲学」というテーマで、
目的を最短で達成するための方法をお伝えしました。
それでは今日も、引き続きお伝えしていきます♪
・
・
◆長く続いたこの題材も今日で一区切りをつけようと考えています。
おそらく、私はこれからもこのDVDを何度となく見ると思います。
今回の経験から、全く違う分野だと感じたものであっても、
わからないから遠ざけるのではなく、一度踏み込んでみることによって、
思わぬ収穫があるものだと感じました。
価値のある買い物ができた時は、なんだかテンションが上がります(笑)。
ということで、今日の題材もコレです。
![]() |
紳竜の研究 販売元:アール・アンド・シー |
・
◆昨日は、「M-1で勝つために」という項目から、
目的に到達するまでの中間目標や今やらなければならないことを逆算して、
【まずやるべきことからやってみる】
というプロセスが大切であることをお伝えしました。
なぜなら、結果的にそれが近道だからです☆
私達の生活にあてはめても、同じことが言えるのではないでしょうか?
・
・
◆例えば、
‘ダイエットをしよう!’
と決めた方がいるとします。
私は、「ダイエット=痩せる」という短絡的な考え方ではないですが、
わかりやすいので、今回は痩せるプロセスを例にとります。
・
ダイエットの目的は、決して痩せることではないはずです。
‘夏までにあの水着が着たい’
‘好きな人に振り向いて欲しい’
‘いつまでも綺麗な姿でいたい’
‘異性にモテたい’
‘メタボを脱出したい(健康体になりたい)’
というのが目的です☆
ですから、「漠然とダイエットする」のではなく、
「こうなるんだ!」という明確な目標を決める必要があります。
・
◆ここでは、「半年で12キロ」痩せるということを目標にしましょう。
半年で12キロということは、3ヶ月で6キロ、
1カ月あたり2キロ、半月で1キロペースですよね。
そうするとだいたい「1週間で500g」痩せることができればいいわけです☆
何となく感じませんか?
「半年で12キロ」よりも「1週間で500g」の方が
何となく達成できそうな感じがしません(笑)?
これが刻んでいく中間目標です♪
・
そう考えた時に初めて、1週間で500g痩せるためには
どうすればよいか考えるわけです。
今の生活は極力変えず、
「1日20分必ず散歩する」とか、
「ご飯は1口30回以上噛んで食べる」とか
「甘いものは週に1回にする」とか
「体重の記録をつけていく」とか
単純な改善であっても、達成できると思います。
(もちろん、ダイエットの効果には個人差があると思いますが、
本来のダイエットは健康美を手に入れることを忘れてはいけません。)
・
◆【目的を目標に落としこみ、さらにそこから逆算していくことにより、
今からやらなければいけないことが明確になります。】
あとは、それをやるか、やらないかだけの問題ですから。
おそらく、「12キロ痩せる」から直接「何するべき?」につなげてしまうと、
最初から張り切りすぎて、後に続かなくなってしまうのでしょうね(私も反省)。
・
・
◆大きな目的・目標であっても、それを細かくしていけば、
必ず今やらなければいけないことがあるはずです☆
それを明確にしていくことが、結果的に目標達成への近道となります。
・
◆富士山の登頂が目標であれば、自分に合った靴選びから、
海外旅行に行きたければ、パスポート申請から、
社長になるためには、町をブラブラすることから、
そんなことから始めてみてはいかがでしょうか?
きちんと逆算してから始めないと意味がないですけどね(笑)。
・
・
◆今日は、「芸能界で売れるステップに学ぶ成功哲学」というテーマで、
具体的な目的からの逆算アプローチをお伝えしました。
私も一日ドラマ1話程度の英語DVDを見るところから、
始める必要がありそうです。
今日でこの長編のテーマも一区切りといたします♪
明日からはまた違ったテーマでお伝えしていきます。
今日も読んでいただき、ありがとうございました♪
・
・
◆【与えると、与えられる】これが原理・原則です。
応援していただけるあなたを、私も応援します。
↓1日1回ポチっと1クリックの応援をいただければ嬉しいです。
いつも皆様の応援が励みになっております。
ありがとうございます☆
このランキングによって、
より多くの皆様に興味を持っていただけることに心から感謝するとともに、
あなたの「ツイてる人生」にさらなる幸運が訪れますように☆
・
・
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆挨拶の恥もかき捨て!☆(2011.05.07)
- ☆「良い」出会い、「悪い」出会いなんて………言い訳☆(2011.04.03)
- ☆「愚直」ってどんなイメージがありますか?☆(2011.03.25)
- ☆前倒し、前倒し、前倒し!☆(2011.03.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ☆超久々の更新&現状報告☆(2011.10.19)
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆(2011.05.14)
- ☆初対面で仲良くなるための“最大の阻害要因”とは?☆(2011.05.13)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ☆初対面で仲良くなるための“最大の阻害要因”とは?☆(2011.05.13)
- ☆何もなくても、「心」は配れる!☆(2011.05.09)
- ☆メールはあくまでも「道具」にすぎない!☆(2011.04.20)
- ☆おごられ上手な女性の「おごられ作法」☆(2011.03.21)
- ☆「もう」から「まだ」への自動変換☆(2011.02.22)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ☆真の成幸者の共通点 その4(神様や宇宙との付き合い方)☆(2011.02.07)
- ☆山口百恵、キャンディーズ、おニャン子クラブの共通点☆(2011.01.21)
- ☆“島田紳助”【勝ち組】と“つんく♂”【負け組】の決定的な違いとは!?☆(2011.01.20)
- ☆「自分の出番」をなくす悪しき習慣とは?☆(2010.12.27)
- ☆最高の「競争相手」はすぐそばにいる☆(2010.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント