☆運命を変えた人が実践する単純な2つの約束事☆
・
・
ぜひモニターになってみてください↓
↑と思ったので、実際に作っちゃいました!
責任者は・・・・・私です。
・
・
◆昨日は、以前からお世話になっている遠藤崇央さんとお会いして、
色々な情報交換をさせていただきました。
遠藤さんは、元々イタリアンのシェフをされていた方ですが、
あまりにも長時間労働のため、自分の未来に不安を感じ、
昨年独立をされました。
とにかく色々なものを吸収しようと様々な経営者と会って話をしていく傍ら、
能力開発プログラムのセールスで世界一に輝いた実績をお持ちとのこと。
・
◆遠藤さんからは、いつも刺激的な話を聞くことができます。
今回、新たな能力開発プログラムを扱いつつ、
多くの人と人とをつなげるパイプラインのような役割をされています☆
同性ながら、屈託のない笑顔に癒されてしまいます(笑)。
今年はますます進化していくことでしょう!
これからもよろしくお願いいたします。
・
・
◆さて、昨日は「長期的な視点に立つ」というテーマで、
長期的視点に立った自分の軸がぶれると、
行動がゴールに直結しないことをお伝えしました。
それでは今日から、また新しいテーマでお伝えしていきます♪
・
・
◆最近、こんな本を読みました。
【今日の一冊:運命が変わる未来を変える-検証ツキを呼ぶ魔法の言葉】
![]() |
運命が変わる未来を変える―検証 ツキを呼ぶ魔法の言葉 著者:五日市 剛,矢山 利彦 |
「ツキを呼ぶ魔法の言葉」でおなじみの五日市剛さんと
東洋医学に目覚めた外科医矢山利彦さんとの共著です。
・
◆この本の中で言われていることは、
“嫌なことがあったら「ありがとう」と言うこと” と
“逆にいいことがあったら「感謝します」と言うこと” です☆
この2つでほぼこの本の主旨の90%は理解できたと言っても
過言ではないと思います。
ただ、「知る」だけで終わるのではなく、
「実践」しないと何の意味もありませんけどね。
・
◆これって、絶対にやった方がいいんです!
最初は言う度に、
‘「ありがとう」?「感謝します」?
・・・いい歳にもなって、何言ってんだ自分?’
って照れてしまうこともあるかもしれませんが、それでも言ってください☆
誰もあなたにそんなに注目していませんから、安心して大丈夫です(笑)。
理由は後付けで理解できればOK!
今回のテーマを読み進めていただければ、
多少なりとも理屈もついてくるはずですから。
・
◆この言葉を言うのに、お金はかかりますか?
他の予定を圧迫するほどの時間がかかりますか?
言ったら何か損をしますか?
・・・・・たぶん、ないですよね。
だったら、言葉が悪いですけど、
バカの一つ覚えでもよいので、単純に言ってみたらいいんです。
運命が好転しますから!
・
・
◆このブログでもたびたび触れているとおり、
私は「言葉」というものに、ものすごく興味があります。
その強力なパワーを知ってからは、できる限りマイナスの言葉は避け、
プラスの言葉を使うようにしています。
斎藤一人さんの本がそのきっかけでしたけど。
今回読んだ本からは、その言葉のパワーを、
「気のエネルギー」によっても検証できました。
やっぱり言葉はすごいんですね!
ただ・・・・・そうは思いつつも、
いつも自分には1つひっかかることがありました。
・
‘言葉の持つ具体的な何が、
そこまで自分自身(気や意識も含めて)を高めるのか!?’
・
と。
ここの部分について、最近気付かされたことがあるので、
今回のテーマとしてお伝えしていきますね♪
・
◆とりあえず今日は、その第1ステップとして、
困った時には「ありがとう」、イイことがあったら「感謝します」を
言ってみることから始めましょう☆
・
・
◆今日は、「言葉・心・体の三角関係」というテーマで、
困った時には「ありがとう」、イイことがあったら「感謝します」と言えば、
運命が好転することをお伝えしました。
明日も引き続きお伝えしていきます。
今日も読んでいただき、ありがとうございました♪
・
◆何かこのブログを読んでくださる方に
メリットを与えたいなぁと常々考えております。
そこで、今私が勉強しているのは「不動産」であるため、
昨年12月に60億円の契約をまとめたメンター的存在の方から
特別にいただいた優良物件の情報を、
ブログを読んでくださる方だけのために公開いたします。
(右の「◎限定優良不動産情報◎」を参照ください→)
自宅用としても投資目的としても通常のルートでは
絶対に公開されない超優良物件です!
都内近辺で6、7万の家賃を払っている方は、圧倒的にお得ですよ。
・
◆【与えると、与えられる】これが原理・原則です。
応援していただけるあなたを、私も応援します。
↓1日1回ポチっと1クリックの応援をいただければ嬉しいです。
いつも皆様の応援が励みになっております。
ありがとうございます☆
このランキングによって、
より多くの皆様に興味を持っていただけることに心から感謝するとともに、
あなたの「ツイてる人生」にさらなる幸運が訪れますように☆
・
・
◆私の夢は、
『子供にお金の役割や価値や意味、夢の大切さを伝えられる環境を作ること』
です。
一緒にやってみたいと思われる方がいらっしゃれば、ご連絡ください。
また、共に成長!!できる相互リンクも募集しています。
リンク用URL ⇒ http://mezase-owner.cocolog-nifty.com/blog/
コメント欄にお知らせください。
・
・
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆(2011.05.14)
- ☆初対面で仲良くなるための“最大の阻害要因”とは?☆(2011.05.13)
- ☆なぜ、子供同士は初対面でもすぐに仲良くなれるのか!?☆(2011.05.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ☆超久々の更新&現状報告☆(2011.10.19)
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆(2011.05.14)
- ☆初対面で仲良くなるための“最大の阻害要因”とは?☆(2011.05.13)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆仕事のスタンスは、“スッポン”と“竜巻”☆(2011.05.03)
- ☆『プラチナデータ』(東野圭吾)感想&理屈だけじゃねぇ!正しいだけじゃダメ!マネジメント☆(2011.04.27)
- ☆ポールポジションが必ずしも良いとは限らない☆(2011.04.25)
- ☆「機能」の需要と供給を知る☆(2011.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント