☆時流に乗るには、まず時流を知ること☆
・
・
◆↓この方をご存知でしょうか?
名前を「Mr.ジェームズ」さんといいます。
‘名前聞いても知らないんですけど…’
と言われる方……ご安心ください。
私と一緒です(笑)。
知らないですよね。
どうやら、私は見ていないのですが、
マクドナルドが使ってるキャラクター(普通のおっさんですが…)らしいのです。
・
◆で、なぜこの人を紹介したかといえば、
このキャラクターを携帯のカメラで撮って、
マクドナルドのHPに送ることによって、
抽選で「1000人に10万円」が当たるキャンペーンをやっているからです。
ご存知の方は余計なお世話なのですが、
けっこうチャレンジしがいのあるキャンペーンだったので、
念のためお知らせしました☆
当たるといいな♪
・
・
◆さて、一昨日は「長期的な視点に立つ」というテーマで、
自流にこだわらず、時流にうまく順応していくことをお伝えしました。
それでは今日も、引き続きお伝えしていきます♪
・
・
◆凹むくらいパソコンの調子が悪いです(泣)。
変換も異常に時間がかかるんですよね……。
昨日もそれでフリーズしちゃいましたし。
ということで、できる限り簡潔に更新していきますね!
・
◆今日は
「的確に時流に乗るためには、どうするか?」
ということがサブテーマになっています☆
時流に乗るにはどうしたらよいか?
あなたはどう思いますか??
・
◆ここではまず、時流を“知る”という観点から
2つの方法をお伝えしておきます。
「広告に敏感になる」
「人に聞いたことを謙虚に受けとめる」
この2つです。
意識の問題だけですね。
1つずつ、補足していきます!
・
・
◆「広告に敏感になる」
広告は、至るところにありますよね♪
テレビ、雑誌、ポスター、看板、中吊り広告等々、
探せばいくらでもあります。
普通は流してしまって、
興味のある広告でなければ注目することはないのですが、
この広告にあえて敏感になってみましょう!
・
◆広告の意味は、
「企業等がより多くの人に広く知ってもらう」
ことですよね。
企業等がお金をかけて知ってもらった方がメリットがあると
判断している内容なので、
当然ながら世の中の流れをくんでいます。
今はポケベルやたまごっちの広告は見ることがないですが、
流行っていた当時はいたるところで広告されていました☆
そのような広告を時流を知る手がかりとして、
意識して見ることは非常に効果的と言えます。
・
・
◆「人に聞いたことを謙虚に受けとめる」
日々色々な人と話をしていく中で、
色々なことを聞いているはずです。
中には自分の知っていることもあるでしょうが、
初めて聞く話や未知の話もありますよね。
・
◆自分が知らない話については、
自分のアンテナにひっかからない情報が隠れている可能性があります☆
しかも、単に一方的に与えられた情報ではなく、
こちらが反応すればさらに深く知ることができる“生きた情報”として
目の前に存在しているのです。
・
◆興味がない話は、ついつい流してしまいがちですが、
そのような話こそ謙虚に受けとめて、
自分の知らない時流を知るてがかりにしてみてはどうでしょうか?
・
◆さぁ、この2つの方法で時流を知ることができたら、
次はいよいよ“乗る”ステップです。
明日に続けます。
・
・
◆今日は、「長期的な視点に立つ」というテーマで、
時流を知る2つの方法についてお伝えしました。
明日も引き続き、お伝えしていきます。
今日も読んでいただき、ありがとうございました♪
・
◆【与えると、与えられる】これが原理・原則です。
応援していただけるあなたを、私も応援します。
↓1日1回ポチっと1クリックの応援をいただければ嬉しいです。
≪只今、起業カテゴリー第4位奮闘中!≫
いつもあなたの応援が励みになっております。
ありがとうございます☆
このランキングによって、
より多くの方に興味を持っていただけることに心から感謝するとともに、
あなたの「ツイてる人生」にさらなる幸運が訪れますように☆
・
・
◆私の夢は、
『子供にお金の役割や価値や意味、夢の大切さを伝えられる環境の創設』
です。
そのために、4年前から様々な後援会に参加したり、
年間200冊を超える本を読み、成功法則を学び、
多くの成功者の方々からアドバイスをいただいています。
そして、実現のための手段となる仕組みを作り上げつつあります。
一緒にやってみたいと思われる方がいらっしゃれば、ご連絡ください。
また、共に成長!!できる相互リンクも募集しています。
リンク用URL ⇒ http://mezase-owner.cocolog-nifty.com/blog/
コメント欄にお知らせください。
・
・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ☆超久々の更新&現状報告☆(2011.10.19)
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆(2011.05.14)
- ☆初対面で仲良くなるための“最大の阻害要因”とは?☆(2011.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント