☆●●に心を奪われない☆
・
・
◆いよいよ今回のネットビジネスも大詰めです。
やっと、HPの材料を全てそろえて、
あるべき個所に当てはめました☆
HPで使う画像収集(有料はたくさんあるんですけどね)と、
その画像をHPに取り込むHTMLに苦戦しました。
良い経験をしています。
・
◆現在、そろっているものは以下の通りです。
◎無料レポート(A4で18ページ)
◎ステップメール 5日分
◎ホームページ用のHTML(テンプレートをかなりアレンジしました)
◎販売用レポート(A4で63ページ)
これをこれから、サーバーをレンタルしてアップします。
そのURLをステップメールに落とし込み、
メール配信スタンドにセットします。
そのメルマガを無料レポートをダウンロードした方に、
配信していくというのが大まかな流れです☆
インターネットの知識が少しでもないと、
‘何じゃそりゃ!?’
って感じですよね。
半年前の私がそうでしたから(笑)。
・
◆他にもPPCを試したり、ブログも活用したいと思っています。
今日からそのつなぐ作業を始めますが、
すんなり幕いくとは思ってません(苦笑)。
試行錯誤しながら、あきらめずにやっていきますね!
ただ、1つ補足しておくと、今回のネットビジネスで完成するものは、
利益は二の次と考えています。
かなり自分のスキルで社会的に貢献できる内容の
プロジェクトになっているのではないかと自負しています。
実現すれば、自分もワクワクしますしね☆
ちょっと楽しみです♪
・
・
◆さて、昨日は「お金よりも知恵を優先する」というテーマで、
“固形資産”よりも“無固形資産”が重要であることをお伝えしました。
それでは今日も、引き続きお伝えしていきます♪
・
・
◆昨日は、法人における“固形資産”と“無固形資産”についての
重要性をお伝えしました。
今日は、個人に当てはめて考えてみましょう!
どちらが優先度合いが高いかは………わかっちゃいますよね☆
・
◆個人でいうところの
“固形資産”・“無固形資産”とは何でしょうか?
・
◎固形資産 ・・・不動産(土地、家、マンション)、預貯金、
株、債権、投資信託、車、高級嗜好品 等
◎無固形資産・・・知識・知恵、資格・スキル、各種媒体(ブログ、メルマガ)
人脈・仲間、アイディア・発想、向上心、経験 等
・
のようなものが一般的にはイメージできますでしょうか。
ロバート・キヨサキさんの著書では、
ローンがある居住用住居や車は負債という考え方ですけどね(汗)。
イメージしやすいように資産として列挙してみました。
・
◆さて、ここで質問です☆
「あなたは、日々の生活において
“固形資産”と“無固形資産”の どちらの優先順位を高めていますか?」
また、質問の内容をこのように変えてみたらどうでしょうか?
「お金と知恵、どちらのために働きますか?」
・
◆後者の質問になると、
「知恵」と答えるのは難しいかもしれませんね。
普段の生活だけを考えると、
「お金(生活資金)」のために働いているのも事実ですからね。
その答えになるのはしごく当然かと思います。
では、少し掘り下げて考えてみましょう!
・
・
◆例えば、
自由に過ごせる1日があったとしましょう。
そこへこんな話が舞い込んできました。
Aさんからはアルバイトの募集があり、
そこで働けば“1万円”もらえます。
Bさんからはスキルアップにつながる研修を紹介され、
そこに行くと丸1日つぶれてしまいます。
Cさんからは異業種交流会の誘いがあり、
そこに行くと“1万円”支払わなければなりません。
・
あなたはどの誘いを受けるでしょうか?
また、どの誘いを断るでしょうか?
・
◆答えはありません。
なぜなら、それは時と場合に分かれるからです☆
もし、あなたが本当に生活に窮していたり、
どうしても手に入れたいモノがある場合に、
Aさんの誘いを受けるのも選択肢の1つです。
ただ、
Aさんの誘いを受ける(=1万円を得る)基準として、
“目先の利益”だけに心を奪われるのはいただけません。
・
◆目先の利益よりも、
「知識・知恵」が必要であれば、Bさんの誘いを検討すべきです。
「人脈」を欲していれば、Cさんの話をよく聞いてみるべきです。
「時間」や「休息」が必要であれば、全員断ることも考えるべきです。
・
【“目先の利益(お金)”にとらわれず、
自分にとって必要なものを見極める】
ことが大切です。
明日はこのテーマのまとめをお伝えしますね☆
・
・
◆今日は、「お金よりも知恵を優先する」というテーマで、
目先の利益に惑わされないことについてお伝えしました。
明日も引き続き、お伝えしていきます。
今日も読んでいただき、ありがとうございました♪
・
◆【与えると、与えられる】これが原理・原則です。
応援していただけるあなたを、私も応援します。
↓1日1回ポチっと1クリックの応援をいただければ嬉しいです。
≪只今、起業カテゴリー第5位奮闘中!≫
いつもあなたの応援が励みになっております。
ありがとうございます☆
このランキングによって、
より多くの方に興味を持っていただけることに心から感謝するとともに、
あなたの「ツイてる人生」にさらなる幸運が訪れますように☆
・
・
◆私の夢は、
『子供にお金の役割や価値や意味、夢の大切さを伝えられる環境の創設』
です。
そのために、4年前から様々な後援会に参加したり、
年間200冊を超える本を読み、成功法則を学び、
多くの成功者の方々からアドバイスをいただいています。
そして、実現のための手段となる仕組みを作り上げつつあります。
一緒にやってみたいと思われる方がいらっしゃれば、ご連絡ください。
また、共に成長!!できる相互リンクも募集しています。
リンク用URL ⇒ http://mezase-owner.cocolog-nifty.com/blog/
コメント欄にお知らせください。
また、トラックバックは承認制にしています。
更新内容に関連のあるトラックバックしか承認いたしませんので、
あしからずご容赦ください。
・
・
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆(2011.05.14)
- ☆初対面で仲良くなるための“最大の阻害要因”とは?☆(2011.05.13)
- ☆なぜ、子供同士は初対面でもすぐに仲良くなれるのか!?☆(2011.05.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ☆超久々の更新&現状報告☆(2011.10.19)
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆(2011.05.14)
- ☆初対面で仲良くなるための“最大の阻害要因”とは?☆(2011.05.13)
「副業化のためのビジネス」カテゴリの記事
- ☆「道具」としてのメールマジック☆(2011.04.18)
- ☆“イライラの引き金”にストッパーを!☆(2011.03.17)
- ☆中田英寿選手は、なぜ電撃引退したか!?☆(2011.01.23)
- ☆「イイこと」が起こるのを待っていないか!?☆(2011.01.05)
- ☆言えないと損をするピュアワード☆(2010.08.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント