☆≪気付き力チェック≫☆
・
・
◆本を1冊読み終えました。
【今日の1冊:あなたは絶対!守られている(浅見帆帆子)】
![]() |
あなたは絶対!守られている 著者:浅見 帆帆子 |
こういうタイトルだと、スピリチュアル系の本だと類推されやすいですが、
著者自身は霊が見えたり、宗教に属していたりすることはないようです。
ただ、
そういう見えない力を著者の見解を交えて、
わかりやすい表現で解説している著書ですね☆
前半部分で前著の『あなたは絶対!運がいい』の
復習をしている部分が多少長いですが、
全体としてはシンプルでわかりやすいです。
・
◆浅見帆帆子さんの考え方で、私が最もインパクトを受け、
かつ、今でも実践しているのが“シンクロニシティ”です。
話が通じる方とは、「シンクロ、シンクロ」なんて、
シンクロナイズドスイミングのような呼び方をしてしまっていますが、
非常に面白い現象です。
実は昨日もシンクロがありました。
少し前から、
‘せっかく東京に住んでるんだし、転校前の小学校の友達と会いたいなぁ’
と考えていたら、某SNSで20年ぶりに当時の親友と連絡が取れました!
ただ、住所がハワイだったので、会うにはちょっと遠いですが(苦笑)。
帰国した際に、飲みに行く約束をしました☆
シンクロニシティが気になる方は、前の記事を参考にしてください♪
参考:『☆人間は大きな携帯電話☆』(過去記事)
⇒ http://mezase-owner.cocolog-nifty.com/blog/2007/09/post_d400.html
・
・
◆さて、昨日は「気付き力を高める」というテーマで、
気付き力が低いと、他人の芝生が蒼く見えることをお伝えしました。
それでは今日も、引き続きお伝えしていきます♪
・
・
◆今日は、今回のテーマである“気付き力”について、
チェックしてみることにします。
ちなみに、私は気付き力がまだまだまだ低くてガッカリです(泣)。
書いたり、人に伝えたりしている時しか、
気付けていないことが多々あります。
もっと気付き力を高めていきたいと心から思いますね。
・
◆では、早速チェックスタートです☆
‘気付けてる!’
と即答できた項目を数えてみてください。
・
≪日常生活編≫
◎ 安心して寝られる場所があってありがたい
◎ 雨風がしのげる家があってありがたい
◎ 朝昼晩の食事ができることがありがたい
◎ (食事ができていたら)食事を食べさせてもらえてありがたい
◎ キレイな水を自由に使えてありがたい
◎ 季節に合った服を着られてありがたい
・
≪体編≫
◎ 生きていることがありがたい
◎ (病気の時には)病院に行けてありがたい
◎ 健康でいられてありがたい
・
≪人間関係編≫
◎ 家族がいてありがたい
◎ 話を聞いてくれる友人がいてありがたい
◎ パートナーを選ぶことができてありがたい
・
≪仕事・学び編≫
◎ 仕事ができてありがたい
◎ 職業が選べてありがたい
◎ 義務教育を受けられてありがたい
・
以上の15項目です。
・
・
◆全部が全部当てはまらない方もいらっしゃるかもしれません。
その場合は、当てはまる項目だけでかまいません。
他にも移動手段(車や電車等)、通信手段(電話、PC等)、
権利(選挙権等)、財産(貯金等)もありましたが、
まずは本当に当たり前のことから気付けたらいいなと感じ、
この項目に絞りました。
・
◆何項目気付けていたらどうこうという基準はありません。
ただのチェックにすぎません。
しかしながら、
この全ての項目について、
それが希望しても叶わない自体がありましたし、
現在も叶えられない地域があります。
もしこれが叶えられているとすれば、
ものすごく「幸せ」な状態です☆
この15項目に気付くことができれば、
どんなお金持ちよりも、どんな権力者よりも、
幸福感で満たされることができるはずです!
・
1つ1つの項目を噛みしめながら、
もう一度チェックしてみてくださいね♪
・
・
◆今日は、「気付き力を高める」というテーマで、
気付き力チェックをお伝えしました。
明日も引き続き、お伝えしていきます。
今日も読んでいただき、ありがとうございました♪
・
◆現在、就職活動で
「第一志望企業から内定を獲得したい!!」
と思ってがんばっている学生を、面接官の立場から応援しています。
詳しくは、
まで。
・
◆【与えると、与えられる】これが原理・原則です。
応援していただけるあなたを、私も応援します。
↓1日1回ポチっと1クリックの応援をいただければ嬉しいです。
≪只今、起業カテゴリー第2位奮闘中!≫
いつもあなたの応援が励みになっております。
ありがとうございます☆
このランキングによって、
より多くの方に興味を持っていただけることに心から感謝するとともに、
あなたの「ツイてる人生」にさらなる幸運が訪れますように☆
・
・
◆私の夢は、
『子供にお金の役割や価値や意味、夢の大切さを伝えられる環境の創設』
です。
そのために、4年前から様々な後援会に参加したり、
年間200冊を超える本を読み、成功法則を学び、
多くの成功者の方々からアドバイスをいただいています。
そして、実現のための手段となる仕組みを作り上げつつあります。
一緒にやってみたいと思われる方がいらっしゃれば、ご連絡ください。
また、共に成長!!できる相互リンクも募集しています。
リンク用URL ⇒ http://mezase-owner.cocolog-nifty.com/blog/
コメント欄にお知らせください。
また、トラックバックは承認制にしています。
更新内容に関連のあるトラックバックしか承認いたしませんので、
あしからずご容赦ください。
・
・
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆(2011.05.14)
- ☆初対面で仲良くなるための“最大の阻害要因”とは?☆(2011.05.13)
- ☆なぜ、子供同士は初対面でもすぐに仲良くなれるのか!?☆(2011.05.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ☆超久々の更新&現状報告☆(2011.10.19)
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆(2011.05.14)
- ☆初対面で仲良くなるための“最大の阻害要因”とは?☆(2011.05.13)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆仕事のスタンスは、“スッポン”と“竜巻”☆(2011.05.03)
- ☆『プラチナデータ』(東野圭吾)感想&理屈だけじゃねぇ!正しいだけじゃダメ!マネジメント☆(2011.04.27)
- ☆ポールポジションが必ずしも良いとは限らない☆(2011.04.25)
- ☆「機能」の需要と供給を知る☆(2011.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント