☆「恋」と「愛」の違いを知ってますか?☆
・
・
◆湊かなえさんの本を読み終えました。
【今日の1冊:少女(湊かなえ)】
![]() |
少女 (ハヤカワ・ミステリワールド) 著者:湊 かなえ |
作品発表の順番と前後しますが、
『告白』 ⇒ 『贖罪』 ⇒ 『少女』
と3冊全て読ませていただきました☆
なお、今月下旬には、
『Nのために』
という新刊の発売が既に予定されています。
著者いわく、
「この作品で、タイトル脱・漢字2文字。」
ということです。
どのように読もうか、既に画策中です。
・
◆湊さんの作品は、非常に読みやすいですね。
おそらく読書嫌いな方であっても、
これくらい口語で読みやすく書かれていれば、
読書のイメージが変わるのではないかと思うくらいです。
しかも、展開がスゴイです!
伏線がいくつもはりめぐらされているのはもちろん、
その伏線が交錯する時の衝撃がたまりません。
穏やかな文体とスリリングな展開とのギャップに驚きを受けます☆
・
既に「本屋大賞」など多方面で高い評価を受けていますが、
万人受けする作家さんとしては、東野圭吾さん以来の面白さです。
『告白』は、映像化されるようですね。
松たか子さんの主演ですかぁ………いいですね。
ナイスキャスティングだと思います。
ただ、
絶対に原作の壁はかなり高いです☆
まずは、原作を読まれることをお薦めします!
![]() |
告白 著者:湊 かなえ |
これからものすごく売れるであろう、
めちゃくちゃお薦めの作家さんです♪
・
・
◆さて、昨日は「デキる人材に共通する6ヶ条」というテーマで、
全ては行動ありきであることをお伝えしました。
今日からまた、新しいテーマでお伝えしていきます♪
・
・
◆今日は、先日聴いた本田健さんの講演会の内容を
お伝えしようと考えていたのですが、
最近真面目なテーマが続いてきたので、
ここで単発的にリラックスできるテーマを1つ挟もうと決めました☆
テーマは、
・
【「恋」と「愛」の違い】
・
です。
私自身からは、全くイメージできないテーマでしょう(笑)。
もちろん、これは元ネタありきです。
いきなりこんなロマンティック、かつ、壮大なネタは思い浮かびませんから。
・
◆今回の元ネタは、この1冊からいただきました。
『どん底営業チームを全国トップに変えた魔法のひと言』(早川勝)
⇒ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4820716247/nifty0b5-nif1-22/ref=nosim
けっこう心に響く言葉がいくつも書かれています。
そんな1冊からのテーマです。
・
・
◆あたなは、
「恋」と「愛」の違いはどんなところにあると思いますか?
また、「恋」と「愛」という事象は、あなたにどんな影響を与えていますか?
そんなことをフッと考えながら、
読み進めていただければ幸いです。
あまり真剣に読まないでくださいね(笑)。
短めにまとめますから。
・
◆≪「恋」と「愛」の違い≫
1.恋は男女間のみ(一部を除く)。
愛は家族や仲間、動物でも成立する。
例:家族愛
・
2.愛はどんなに遠くにいても届くが、
恋はすぐ近くに相手がいないと壊れやすい。
例:愛は地球を救う
・
3.恋は相手に見返りを要求してしまうが、
愛は与えるもの。
例:赤ちゃんに見返りは要求しない
・
4.恋は妄想を豊かにするが、
愛は現実を豊かにする。
六法全書に愛はあるが、恋はない。
・
5.恋はやがて終わりがやってくるが、愛は永遠。
・
◆いかがでしょうか?
めっちゃくさい表現もあったのではないでしょうか(笑)?
あなたの持っている価値観と比較していかがだったでしょうか?
・
私が思う価値観を付け加えるとすれば、
「恋は人を変える。愛は人が変わる。
(恋で人は見た目を変える。愛で人は中身を変える)」
「恋で人は強くなる。愛でさらに強くなる。」
というものを入れてもよいかなぁと感じています☆
・
◆「恋」をすることによって、
何とかその人に好かれようと容姿をはじめとする外見を取り繕おうとします。
ですが、人を「愛」することによって、
相手云々ではなく相手を愛すのに相応しい自分になるために、
人格をはじめとする中身が変わります。
そこに、「恋」と「愛」の違いがあるのかなと思っています♪
・
◆今回は、「恋」と「愛」というやや照れくさい(笑)テーマでしたが、
何か1つ自分の価値観を言葉にできるとよいですよ。
人と話をしている時にでも自分の考えをしっかり伝えられますし、
話題も増やすことができます。
「恋」や「愛」について全く価値観のない人はいないように、
価値観をぶつけられると話が盛り上がります☆
コミュニケーション能力を高める1つのテクニックですね。
自分の価値観をどんどん深掘りしていきましょう!
・
・
◆今日は、「「恋」と「愛」の違い」というテーマで、
自分の価値観を明確にすることの大切差をお伝えしました。
今日は単発テーマなので、
明日からはまた新しいテーマでお伝えしていきます。
今日も読んでいただき、ありがとうございました♪
・
◆現在、就職活動で
「第一志望企業から内定を獲得したい!!」
と思ってがんばっている学生を、面接官の立場から応援しています。
詳しくは、
まで。
・
◆【与えると、与えられる】これが原理・原則です。
応援していただけるあなたを、私も応援します。
↓1日1回ポチっと1クリックの応援をいただければ嬉しいです。
≪只今、起業カテゴリー第2位奮闘中!≫
いつもあなたの応援が励みになっております。
ありがとうございます☆
このランキングによって、
より多くの方に興味を持っていただけることに心から感謝するとともに、
あなたの「ツイてる人生」にさらなる幸運が訪れますように☆
・
・
◆私の夢は、
『子供にお金の役割や価値や意味、夢の大切さを伝えられる環境の創設』
です。
そのために、4年前から様々な後援会に参加したり、
年間200冊を超える本を読み、成功法則を学び、
多くの成功者の方々からアドバイスをいただいています。
そして、実現のための手段となる仕組みを作り上げつつあります。
一緒にやってみたいと思われる方がいらっしゃれば、ご連絡ください。
また、共に成長!!できる相互リンクも募集しています。
リンク用URL ⇒ http://mezase-owner.cocolog-nifty.com/blog/
コメント欄にお知らせください。
また、トラックバックは承認制にしています。
更新内容に関連のあるトラックバックしか承認いたしませんので、
あしからずご容赦ください。
・
・
| 固定リンク
「恋愛」カテゴリの記事
- ☆【あなたもできる!】可愛がられる人の5つの共通点☆(2011.05.06)
- ☆おごられ上手な女性の「おごられ作法」☆(2011.03.21)
- ☆おごられ下手がモテない理由☆(2011.03.20)
- ☆美人なのに結婚できない女性の意外な「共通点」☆(2011.03.19)
- ☆近しい人間関係の「極意」☆(2011.03.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ☆超久々の更新&現状報告☆(2011.10.19)
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆(2011.05.14)
- ☆初対面で仲良くなるための“最大の阻害要因”とは?☆(2011.05.13)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆仕事のスタンスは、“スッポン”と“竜巻”☆(2011.05.03)
- ☆『プラチナデータ』(東野圭吾)感想&理屈だけじゃねぇ!正しいだけじゃダメ!マネジメント☆(2011.04.27)
- ☆ポールポジションが必ずしも良いとは限らない☆(2011.04.25)
- ☆「機能」の需要と供給を知る☆(2011.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント