☆どうせ頑張るのであれば………☆
・
・
◆昨日は、学内セミナーに参加してきました。
やってきました、母校の学内セミナーです。
何もかもが懐かしい………。
危うく食堂で食べかけましたが、
近くのボリューム重視の定食屋で食べました。
10年前を思い出します(笑)。
・
◆出展企業には、こんなシールが渡されます。
当然ですが、出展するのにもお金がかかるので、
少しは成果をあげたいと誓って臨みます。
・
◆今年は例年よりも理系の学生が多かったです。
うちの大学のカラーからすると、
不況の影響で文系学生は公務員を目指しているのかもしれませんね。
今だからこそ就職に力を入れるべきだと思うのですが、
なかなか思うようにはいかないものですね。
・
雰囲気としてはこんな感じです。
各ブースが狭いっ(苦笑)!!
8人も座れば、いっぱいいっぱいになってしまうところが切ないです。
大学によっては、
体育館のような場所で、もっと人の流れを作るんですけどね。
毎年のことながら、この造りには閉口します。
結果は………正直ちょっと不毛だったかなと。
来年から、参加を見合わせるかもなぁ……。
・
・
◆さて、昨日は「デキる人の3大リアクション」というテーマで、
「マジっすか!?」というリアクションについてお伝えしました。
今日は単発テーマで、とにかく簡潔にお伝えします。
一瞬で終わりますので、注意して読んでくださいね(笑)。
・
・
◆もともと「頑張る」という言葉は、
“頑”固に意地を“張”るという意味に通じるので、
あまり好んで使ってはいないのですが、
時には頑張らなくてはいけないシチュエーションもあります☆
そんな時に、
以前本で読んで印象的だった言葉があるので、
その言葉をお伝えしますね!
・
◆成功者の言葉です。
・
【頑張らないでもすむように、頑張れ!】
・
です。
なんかズッシリきました。
力を抜いて、そのつけが回ってくる頑張り方をするのではなく、
そんな風に頑張らなくてもすむように、
先回りして頑張っておくという言葉です。
・
◆あなたは、どんな風に頑張っていますか!?
どうせだったら、
自分の成長にも、周りからの信頼にもつながる
頑張り方を目指すことをお薦めします♪
・
◆今日は短いですが、
私の心に残った頑張り方についての言葉を、
自戒の意味を込めてお伝えしました。
実は、明日から2日間出張です。
ブログの更新ができません。
また、土曜日から再開しますので、よろしくお願いします。
今日も読んでいただき、ありがとうございました♪
・
◆【与えると、与えられる】これが原理・原則です。
応援していただけるあなたを、私も応援します。
↓1日1回ポチっと1クリックの応援をいただければ嬉しいです。
≪只今、起業カテゴリー第3位奮闘中!≫
いつもあなたの応援が励みになっております。
ありがとうございます☆
このランキングによって、
より多くの方に興味を持っていただけることに心から感謝するとともに、
あなたの「ツイてる人生」にさらなる幸運が訪れますように☆
・
◆私が実際に試してきた英会話スクール関連の無料体験を、
客観的に比較レポートしています(ちょっとギャグ調ですが(苦笑))。
どんどん更新していきますので、のぞいてみてくださいね。
【無料体験ガイド】
・
・
◆私の夢は、
『子供にお金の役割や価値や意味、夢の大切さを伝えられる環境の創設』
です。
そのために、4年前から様々な後援会に参加したり、
年間200冊を超える本を読み、成功法則を学び、
多くの成功者の方々からアドバイスをいただいています。
そして、実現のための手段となる仕組みを作り上げつつあります。
一緒にやってみたいと思われる方がいらっしゃれば、ご連絡ください。
また、共に成長!!できる相互リンクも募集しています。
リンク用URL ⇒ http://mezase-owner.cocolog-nifty.com/blog/
コメント欄にお知らせください。
また、トラックバックは承認制にしています。
更新内容に関連のあるトラックバックしか承認いたしませんので、
あしからずご容赦ください。
・
・
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆(2011.05.14)
- ☆初対面で仲良くなるための“最大の阻害要因”とは?☆(2011.05.13)
- ☆なぜ、子供同士は初対面でもすぐに仲良くなれるのか!?☆(2011.05.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ☆超久々の更新&現状報告☆(2011.10.19)
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆(2011.05.14)
- ☆初対面で仲良くなるための“最大の阻害要因”とは?☆(2011.05.13)
「イベント」カテゴリの記事
- ☆仕事は常に「能動的」であれ☆(2011.05.01)
- ☆当たり前ではない話 その1☆(2011.03.03)
- ☆「M-1準決勝」観戦記&年発想☆(2010.12.13)
- ☆どうせ頑張るのであれば………☆(2010.12.08)
- ☆デキる人の3大リアクション☆(2010.12.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちはww
この前、返してもらったコメントで気持ちが軽く
なりました☆☆ありがとうwwなるべく笑顔でや
ってます(笑)
あと、上手に頑張って(顔晴って)みたいと思います。
また会えた時には、いい笑顔で会えたらいいなww
<追伸>
お誕生日おめでとう♪♪これからも、応援しています。
また遊びに来ますね☆
投稿: ヨコ | 2010年12月10日 (金) 06時13分
>ヨコさん
誕生日のお祝いコメントありがとー!
記事にも書いた通り、出張先で迎えた誕生日でした。
あんまり誕生日を意識せずにすぎ去っていったよ(泣)。
「笑顔」大切だよね。
ヨコさんは表情で感情がわかりやすいタイプだから(笑)、
特に笑顔は意識してみるといいかもね。
テンションが落ちた時こそ笑顔みたいな☆
しばらく会えてないですが、
また笑顔で再会できるといいね!
楽しみにしてるよぉ。
投稿: いさお | 2010年12月11日 (土) 12時12分