☆“島田紳助”【勝ち組】と“つんく♂”【負け組】の決定的な違いとは!?☆
・
・
◆私の勤務先では、
日本全国47都道府県全てに事業所があります☆
そこで、そろそろ事業所間異動の季節です。
採用には携わっているものの、
異動は人事部の管理職と一部の担当者しか知りえない
トップシークレットになっています。
同じ人事部内にいても、
その情報は全く漏れてきません。
(もちろん、自分が異動対象になることを踏まえれば当たり前なのですが……)
・
◆その第一弾となる本人への内々での打診が
つい最近あったようです。
事業所間異動ですから、
基本的には転居を伴う形です。
現時点では、私のもとへは来ませんでした。
まぁ、私の場合は既に一度事業所間異動を経験しているので、
次に来るとしても先の話になるかと思いますが、
ひとまず一安心です。
・
◆もう異動の季節になってきたんですねぇ。
一年が過ぎるのが本当に早いです。
2月には事業所間異動者が発表され、
3月には部署移動が発表され、4月から新体制が発足します。
来年度はどの部署で働いているのでしょうか♪
・
・
◆さて、昨日は「社会人のための自己分析」というテーマで、
最後のステップ6をお伝えしました。
今日からまた、新しいテーマでお伝えしていきます♪
・
・
◆今日は、誤解を恐れず少し刺激的なタイトルを付けてしまいました。
私から見て、決してつんく♂さんが
成功していない(=負け組)というわけではありません。
生存競争の厳しい芸能界で名を残して、
今でも活躍している時点で、芸能界では勝ち組みでしょう。
ただ、
「プロデューサー」という土俵で比較した時に、
島田紳助さんが勝ち組でつんく♂さんが負け組という意味です。
この決定的な違いを今回のテーマにします☆
・
◆島田紳助さんは、批判やバッシングは多々あれど、
いくつもの番組の司会をして高視聴率を叩きだし、
数々の音楽グループをプロデュースして、
大成功をおさめられています。
芸能人としても成功されていますが、
プロデューサーとしての実力は、
その上をいくかもしれません。
・
◆一方のつんく♂さんも、
モーニング娘。や松浦亜弥さんをはじめ、
ハロプロとして多くの音楽グループやミュージシャンをプロデュースし、
音楽の一時代を築いていた方です。
って、そんなことは知ってますよね(汗)。
プロデューサーとして大成功されていると言っても過言ではありません。
・
◆両者とも日本を代表するプロデューサーには違いありません。
ただ、
現時点でのプロデューサーとしての評判を比較すると、
紳助さんの評価の方が圧倒的に高いです。
あくまでも現時点での評価です。
つんく♂さんがプロデュースして、
一時期は飛ぶ鳥を落とす勢いだったモーニング娘。も、
一部では全盛期を越えてしまったなんて声も聞こえたりします。
好き嫌いはあるかもしれませんが、
プロデューサーとしての明暗はハッキリ付いてしまっています。
・
◆では、
この違いはどこから生まれるのでしょうか?
なぜ、両者の評判には差があるのでしょうか??
あなたは何が違いだと思いますか!?
・
・
◆それでは決定的な差をお伝えします☆
それは、
・
【辞めるタイミングの判断力】
・
です。
つまり、
プロデュースを行って人気を得ている時点で、
どの時点で辞めるのか、撤退するのかを考えているか否かです。
おそらく、
紳助さんはそこをあらかじめ辞めるタイミングを想定したうえで、
世に送り出しているのではないでしょうか。
つんく♂さんのように、
できるだけ長く続けさせてあげようというのが
一般的なのだと思いますが。
・
◆現に、
彗星のごとくデビューした“羞恥心”は、
ほんの数曲を出しただけですが大ヒットし、
人気が絶頂の時に解散しました。
野久保さんは色々な事情があって出ていませんが、
その他のお二人はバリバリ芸能界の売れっ子になっています。
・
一方、
同じく飛ぶ鳥を落とす勢いでブレイクした“モーニング娘。”でしたが、
残念ながら全盛期の人気は見る影もありません。
完全に“AKB48”に軍配が上がっています。
卒業していったメンバーも、
そのほとんどがあまりテレビで見ることはありません。
トークに長けている一部が残っているくらいです。
・
◆これが「辞め時による差」なのです☆
長くなりそうなので、明日に続けます♪
・
・
◆今日は、「捨てる勇気」というテーマで、
島田紳助とつんく♂の差についてお伝えしました。
明日も引き続き、お伝えしていきます。
今日も読んでいただき、ありがとうございました♪
・
◆【与えると、与えられる】これが原理・原則です。
応援していただけるあなたを、私も応援します。
↓1日1回ポチっと1クリックの応援をいただければ嬉しいです。
≪只今、起業カテゴリー第3位奮闘中!≫
いつもあなたの応援が励みになっております。
ありがとうございます☆
このランキングによって、
より多くの方に興味を持っていただけることに心から感謝するとともに、
あなたの「ツイてる人生」にさらなる幸運が訪れますように☆
・
◆私が実際に試してきた英会話スクール関連の無料体験を、
客観的に比較レポートしています(ちょっとギャグ調ですが(苦笑))。
どんどん更新していきますので、のぞいてみてくださいね。
【無料体験ガイド】
・
・
◆私の夢は、
『子供にお金の役割や価値や意味、夢の大切さを伝えられる環境の創設』
です。
そのために、5年前から様々な後援会に参加したり、
年間200冊を超える本を読み、成功法則を学び、
多くの成功者の方々からアドバイスをいただいています。
そして、実現のための手段となる仕組みを作り上げつつあります。
一緒にやってみたいと思われる方がいらっしゃれば、ご連絡ください。
また、共に成長!!できる相互リンクも募集しています。
リンク用URL ⇒ http://mezase-owner.cocolog-nifty.com/blog/
コメント欄にお知らせください。
また、トラックバックは承認制にしています。
更新内容に関連のあるトラックバックしか承認いたしませんので、
あしからずご容赦ください。
・
・
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ☆超久々の更新&現状報告☆(2011.10.19)
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆(2011.05.14)
- ☆初対面で仲良くなるための“最大の阻害要因”とは?☆(2011.05.13)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- ☆事前準備は“悲観的”であれ!☆(2011.02.16)
- ☆「人間の器」と「お金の器」の相関関係を検証する☆(2011.02.14)
- ☆中田英寿選手は、なぜ電撃引退したか!?☆(2011.01.23)
- ☆“島田紳助”【勝ち組】と“つんく♂”【負け組】の決定的な違いとは!?☆(2011.01.20)
- ☆情報の洪水を泳ぎきる!☆(2010.04.23)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- ☆真の成幸者の共通点 その4(神様や宇宙との付き合い方)☆(2011.02.07)
- ☆山口百恵、キャンディーズ、おニャン子クラブの共通点☆(2011.01.21)
- ☆“島田紳助”【勝ち組】と“つんく♂”【負け組】の決定的な違いとは!?☆(2011.01.20)
- ☆「自分の出番」をなくす悪しき習慣とは?☆(2010.12.27)
- ☆最高の「競争相手」はすぐそばにいる☆(2010.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント