☆「時給800円」と「時給10万円」の差☆
・
・
◆1冊本を読み終えました☆
【今日の1冊:35歳からのリアル(人生戦略会議)】
![]() |
35歳からのリアル
著者:人生戦略会議 |
〔著書の肝〕
「社会が変わろうとしているのだから、私たちも以前と同じ考え方のままでは
立ちゆかなくなる、ということです。
安定を求めているから、いつまでも同じ場所にしがみつこうとしているから、
息苦しくなるのです。」
・
◆まだ私自身35歳にもなっていませんし、
35歳という年齢についてリアリティがあるわけではありませんが、
必ずその年齢はやってきます。
「仕事」「家庭」「生活」「お金」「活力」「選択」
という項目に分けて、現実的な数字が並べられています。
知識として、情報として知っておくには、悪くありません。
・
◆ただ、この著書を読んで、
‘さぁ、どうする!?’
って思った時に、急に何かが変わるわけではないのは事実です。
目の前に山があるとわかっても、谷があるとわかっても、
その先を目指して進むしかありませんからね。
リアルな数字は確認できます♪
・
・
◆さて、昨日は「時間の価値」というテーマで、
あなたの「1日」の価値はあなたが決めていることについてお伝えしました。
それでは今日も、引き続きお伝えしていきます♪
・
・
◆昨日、あらためてお伝えした内容も含めて、
ご自身の1日の価値を考えていただいたかと思います。
たった「1日」ではなく、
「1日」もある、ととらえることができれば、
1日の価値を再認識することができるはずです。
あなたは自分の1日の価値をどれくらいと考えましたか?
ここではその価値の大小は問題ではありません。
今日はその先について補足していきます。
・
◆自分の1日にはこれくらいの価値があると
セルフイメージを持つことができれば、
その1日に見合った毎日を過ごせているか?
を考える必要があります。
もし、全く見合った毎日を過ごせていないとすれば、
いずれセルフイメージは下がってしまうからです☆
・
◆例えば、
今できる仕事を先延ばしにしていてばかりでは、
生産性は上がりません。
やらなければいけないことが面倒だからといって、
いつまでもやらないのでは、
自分の時間に価値を見出すことは難しいでしょう。
1日の積み重ねが人生を形成していきます。
もし、1日を価値のないものとして積み上げていってしまっては、
人生自体をつまらないものと感じてしまうことすらありえます。
・
◆あなたはどのように1日を過ごすことができれば、
価値に見合った1日だと感じるでしょうか?
◎新しいことにチャレンジする
◎人と出会い、話をする
◎主体的に決断し、取り組む
◎目の前の出来事に即座に実践する
◎アイディアや考えをじっくりまとめる
◎リスク回避のために全力を尽くす
◎学習・自己投資する
例えば、このようなこととに価値を見出す方もいることでしょう☆
一括りで言えば
・
【主体的に行動する】
・
ということなのかなと感じます。
・
◆具体的な行動がどのような形にせよ、
主体的な1日を積み重ねていく中の1日と、
ただぼんやりと流されるだけで過ごす中の1日では、
全く「時間に対する価値」が異なります。
それを感じ、決めるのはあなた自身以外にありません。
・
お金に換算することは適切ではないかもしれませんが、
1時間800円の時給をもらうことで十分に満足する方もいれば、
1時間10万円もらっても満足できない方もいます。
それは、時間に対する価値が異なっているからです。
当然ながら、
それは1日の行動の「モチベーション」や「決断力」に跳ね返ってきます!
前者より後者の方が、
時間を無駄にせず行動する確率が高まるのは当然です。
それゆえ、
前者は時給800円の価値を作り出す行動をしていくのに対し、
後者は時給10万円の価値を作り出す行動をしていくのです。
これが現実の差も作り出します☆
・
◆時間は、かけがえのないものです。
どんなに成功された方であっても、
どんなに地位のある有名な方であっても、
私達一般人であっても、与えられる時間は均等です。
自分に与えられた時間を軽視することなく、
納得のいく時間の過ごし方をしていくことが大切ですね。
やや抽象的になってしまったかもしれませんが、
少しでも何かを感じていただければ幸いです♪
・
・
◆今日は、「時間の価値」というテーマで、
時間の価値に見合った時間を過ごすことについてお伝えしました。
今日でこのテーマを一区切りとさせていただきます。
明日からまた、新しいテーマでお伝えしていきます。
今日も読んでいただき、ありがとうございました♪
・
◆【与えると、与えられる】これが原理・原則です。
応援していただけるあなたを、私も応援します。
↓1日1回ポチっと1クリックの応援をいただければ嬉しいです。
≪只今、起業カテゴリー第2位奮闘中!≫
いつもあなたの応援が励みになっております。
ありがとうございます☆
このランキングによって、
より多くの方に興味を持っていただけることに心から感謝するとともに、
あなたの「ツイてる人生」にさらなる幸運が訪れますように☆
・
・
◆私の夢は、
『子供にお金の役割や価値や意味、夢の大切さを伝えられる環境の創設』
です。
そのために、5年前から様々な講演会に参加したり、
年間200冊を超える本を読み、成功法則を学び、
多くの成功者の方々からアドバイスをいただいています。
そして、実現のための手段となる仕組みを作り上げつつあります。
一緒にやってみたいと思われる方がいらっしゃれば、ご連絡ください。
また、共に成長!!できる相互リンクも募集しています。
リンク用URL ⇒ http://mezase-owner.cocolog-nifty.com/blog/
コメント欄にお知らせください。
また、トラックバックは承認制にしています。
更新内容に関連のあるトラックバックしか承認いたしませんので、
あしからずご容赦ください。
・
・
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆(2011.05.14)
- ☆初対面で仲良くなるための“最大の阻害要因”とは?☆(2011.05.13)
- ☆なぜ、子供同士は初対面でもすぐに仲良くなれるのか!?☆(2011.05.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ☆超久々の更新&現状報告☆(2011.10.19)
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆(2011.05.14)
- ☆初対面で仲良くなるための“最大の阻害要因”とは?☆(2011.05.13)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆仕事のスタンスは、“スッポン”と“竜巻”☆(2011.05.03)
- ☆『プラチナデータ』(東野圭吾)感想&理屈だけじゃねぇ!正しいだけじゃダメ!マネジメント☆(2011.04.27)
- ☆ポールポジションが必ずしも良いとは限らない☆(2011.04.25)
- ☆「機能」の需要と供給を知る☆(2011.04.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント