☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆
・
・
◆今日は冒頭が暗くてスイマセン。
一昨日、タレントの上原美優さんが自殺という
センセーショナルなニュースがありましたが、
昨日も知り合いのご家族が自殺したということを聞きました。
驚くとともにやるせない想いでいっぱいです。
・
◆もちろん、当人にしかわからない悩みや問題、
精神力の差や一瞬の勢いのようなものがあるのだとは思います。
ただ、それでもあえて言わせていただきたいのは、
「なぜ、自ら死を選んでしまうのか!?」
ってことです。
死んだ方が楽になるって言われたりもしますが、
楽になるのではなく、何も感じなくなるだけです。
それって楽になってるの?
辛いことがあるからこそ、楽しいことや嬉しいことがあるのです。
何も感じなくなってしまったら、元も子もありません。
・
◆自殺は残された側にとって、とても厳しい現実があります。
せっかくこの世に受けた生を自ら断つようなことだけはないように、
切に願ってやみません。
お亡くなりになられた方には、慎んでお悔やみ申し上げます。
・
・
◆さて、昨日は「時間をかけず親しくなるコツ」というテーマで、
先入観にあらがってみることについてお伝えしました。
それでは今日も、引き続きお伝えしていきます♪
・
・
◆今日は、子供同士が初対面でも仲良くなることができる原因の
3つ目をお伝えしていきます。
≪すぐに仲良くなれる原因・3≫
【目的が今この場で終結している】
・
子供同士が初対面で会った際に、
子供が考える「目的」はただ1つです☆
‘一緒に楽しく遊びたい!!’
ということです。
それ以上でもそれ以下でもありません。
・
◆子供にとっては初対面であっても、
遊ぶという目的を既に共有しています。
同じ目的を共有しているからこそ、話が早いのです(笑)。
遊んだ後にこうしたいとか、
遊ぶ以外にもこんなことがしたいということはありません。
ただ純粋に、
その場で楽しく遊べばそれで良いのです☆
だから、余計なことを考えなくてすむので、
遊ぶことに集中できます。
・
・
◆大人同士が初対面で会うと、
‘この人と仲良くすると、どんなメリットがあるかなぁ’
とか
‘この人とうまく付き合えば、他の人を紹介してもらえるかも’
とか
‘この人とからは、仕事をもらえそうだなぁ’
などと、打算的な考えがついついよぎることが多いです。
で、
なぜかこのような“打算性”は伝わることが多いのです。
人間の第六感のようなもので、実に不思議です。
あなたも感じたことはありませんか?
私は営業の方であっても、
このようなオーラがヒシヒシと伝わってくると、
一歩引いてしまいます(苦笑)。
・
◆どちらかがこのような打算的な考え方を持っていると、
持っていない方はしらけてしまいます。
その結果、
お互いに目的を共有することができず、
初対面で打ち解けることができないのです。
・
打算的な考えがよぎるのは仕方がない面もありますが、
それでもなお
【今この場、この人と会えている奇跡を楽しもう!】
という想いで、その状況事態を楽しむことに集中しましょう。
その結果、お互いに楽しむことができれば、
その先へは自然と続いていくものです。
打算的な想いは(極力)持たず、
今その瞬間にフォーカスを当てて過ごしてみることが第3の秘訣でした☆
・
明日は第4の秘訣です♪
・
・
◆今日は、「時間をかけず親しくなるコツ」というテーマで、
今その場を楽しむことについてお伝えしました。
明日も引き続き、お伝えしていきます。
今日も読んでいただき、ありがとうございました♪
・
◆【与えると、与えられる】これが原理・原則です。
応援していただけるあなたを、私も応援します。
↓1日1回ポチっと1クリックの応援をいただければ嬉しいです。
≪只今、30代サラリーマンカテゴリー第21位奮闘中!≫
ここからどこまで上がっていけるか!?
いつもあなたの応援が励みになっております。
ありがとうございます☆
このランキングによって、
より多くの方に興味を持っていただけることに心から感謝するとともに、
あなたの「ツイてる人生」にさらなる幸運が訪れますように☆
・
・
◆私の夢は、
『子供にお金の役割や価値や意味、夢の大切さを伝えられる環境の創設』
です。
そのために、5年前から様々な講演会に参加したり、
年間200冊を超える本を読み、成功法則を学び、
多くの成功者の方々からアドバイスをいただいています。
そして、実現のための手段となる仕組みを作り上げつつあります。
一緒にやってみたいと思われる方がいらっしゃれば、ご連絡ください。
また、共に成長!!できる相互リンクも募集しています。
リンク用URL ⇒ http://mezase-owner.cocolog-nifty.com/blog/
コメント欄にお知らせください。
また、トラックバックは承認制にしています。
更新内容に関連のあるトラックバックしか承認いたしませんので、
あしからずご容赦ください。
・
・
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- ☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆(2011.05.14)
- ☆「消極的」選択で頼まれ上手になる!☆(2011.04.12)
- ☆人間関係における「選択」と「集中」☆(2011.04.05)
- ☆「話の長さ」と「仕事のスピード」は反比例することを知る☆(2011.03.24)
- ☆おごられ下手がモテない理由☆(2011.03.20)
「心と体」カテゴリの記事
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆(2011.05.14)
- ☆初対面で仲良くなるための“最大の阻害要因”とは?☆(2011.05.13)
- ☆なぜ、子供同士は初対面でもすぐに仲良くなれるのか!?☆(2011.05.12)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ☆超久々の更新&現状報告☆(2011.10.19)
- ☆【お知らせ】試験まで小休止します&タメ口万歳!☆(2011.05.16)
- ☆悪気なくパーソナル・スペースに踏み込んじゃう(笑)☆(2011.05.15)
- ☆大人の“打算性”は伝わっちゃう……☆(2011.05.14)
- ☆初対面で仲良くなるための“最大の阻害要因”とは?☆(2011.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント